気持よくって?何が気持いいこと... 投稿者:ebe 投稿日:2016/08/06(Sat) 00:08 No.5517
楽しいだけが人生じゃないですよね。 このホームページを見ている島外で暮らす祝島人はいろんなものと戦いながらぼろぼろになって働いています。 苦しいときにこそ故郷であり、この「祝島のホームページ」の存在だったのではないですか。 愚痴や本音を言える場所だったのではないですか。
「楽しく」って・・・・ 表層的なことだけみて見たくないものには蓋をしてやり過ごすのは世間の風潮と同様に浅はかで実りのないように思いますが。
ホームページの開設当初と島の状況は随分変わりました。 昔は井戸端会議(2回前の神舞時?)に書かれ削除された問題を書く必要もなかったのです。 しかし今は違います。 祝島を守る島民の会さんが「祝島の品格」と書かれていますが そういう祝島から失われていくものについてものすごい危機感を持っています。 誰に意見を言ったら止められるのかがわかりません。 誰に言ったらいいのか教えてほしいです。 (昔は移住番組が大好きでしたが現実を知ると「移住」という言葉に拒絶反応を示すようになってしまいました)
「祝島ホームページ」であれば今の島の状況や問題を提起する責任もあるのではありませんか。 昔はそういうホームページだったと思います。 どうでもいい(個人的意見です)猫の話題よりももっともっと大切な話題や楽しい人達の話がたくさんあるでしょう。 できればそういう話題を多く取り上げてほしいです。
傍観者でいようと思いましたが、また書いてしまいました。すみません。
Re: 気持よくって?何が気持いい... - 兵庫在住祝島人 2016/08/07(Sun) 08:46 No.5518 以前何かのイベントで祝島から来たと言って歌っていた人がいましたか、祝島のおばさんにしかられそうな服装で自分の見たことのない人だったのでビックリしたことがありました。 そういう祝島に関するビックリも書けませんか。Re: 気持よくって?何が気持いい... - くにひろ 2016/08/09(Tue) 01:00 No.5523 ネットを使うマナーとして、特定の個人の誹謗中傷をしないということは基本ですので、これを守っていただいたうえで、意見などを書き込まれるのであればいいと思います。 ただし、この掲示板を見ているのは島の関係者だけではなく、だれでも見れますので、そういった場所に書き込むのが、ふさわしいかどうかという判断をされたうえで書き込みをお願いします。 僕自身も、島の将来について島の人や、島の出身者があれこれと意見を書き込める場所があったらいいなぁ、とは思います。 でも、誰でも見れたり、匿名で書き込みができる場所だと、ある人の書き込み記事を他の人が別のサイトで勝手に利用したり、島に関係ない人が、面白がっていろんな書き込みをして乱してしまうことも、よくありますので、そのあたりを注意したいところです。
|