祝島人の井戸端会議2
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

台風20号 投稿者:國弘 投稿日:2018/08/23(Thu) 14:47 No.6670   
台風20号の影響で、今日23日の夕方の定期船は欠航になりました。

Re: 台風20号 - 民宿くにひろ 2018/08/24(Fri) 18:24 No.6671

本日24日は、終日欠航となりましたが、雨もほとんど降らず、暑い1日でした。


今年は100回の記念大会 投稿者:にしやま 投稿日:2018/08/13(Mon) 19:21 No.6668   
今年は第100回の記念大会、60年前徳山毛利球場に応援に。当時関中学のN君、宇部中学の二名の補強選手がいない。
 第40回の記念大会の決勝戦は徳島徳島商業と、祝島公民館で見届け、翌日、柳井港で柳井高校と同乗柳井駅下車、大歓声を受けたのはついこの前のような、、今年は大阪桐蔭の春夏2年連続か?

JRの運行状況 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/08/06(Mon) 19:09 No.6666   
8月2日に発表されたJR西日本、山口県内の運航状況です。

岩国−柳井間の電車の運行時刻表
柳井−下松間の代行バスの時刻表
などが掲載されています。

祝島への帰省や旅行の際の参考にしてください。

柳井−下松間の電車の運転再開は9月中の予定だそうです。

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/301dfa3a5ef4d3486e6046ce6f451df7.pdf

定期船「いわい」欠航 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/07/29(Sun) 09:23 No.6664   
台風12号接近のため、今日(7/29)の昼便(2便)と晩便(3便)は欠航になりました。

スマートニュースに 投稿者:ラガまん 投稿日:2018/07/28(Sat) 18:48 No.6663   
スマートフォンで、スマートニュースを見ていたら、「癒される離島」として祝島の記事が紹介されていました。
タビジン「TABIZINE」と言うサイトの記事でした。
https://tabizine.jp/2018/07/27/194649/
たくさんの人の癒される島でありますように。

JRの運行状況 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/07/19(Thu) 11:59 No.6659   
JR山陽線の運行状況(7/18発表)です

◎岩国ー柳井間は7月17日から運転再開しています。
 ただし、通常よりも本数を減らして運行しています。

◎柳井ー下松間は9月中に運転再開予定。
 それまではバスで代行運転になります。

◎下松ー徳山間は、8月1日から運転再開予定。
 それまではバスで代行運転です。

詳しくはhttp://www.westjr.co.jp/press/article/items/180718_00_yamaguchi_6.pdf
 を見てください。

がんばった熊毛南 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/07/14(Sat) 18:53 No.6655   
がんばれ!熊毛南キャンペーンを始める前に終わってしまいました(~_~;)。また来年がんばれ!

JR線 復旧の見通し 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/07/14(Sat) 00:13 No.6654   
豪雨被害で運休していたJR山陽本線の岩国ー柳井間が、7月17日から運転を再開するそうです。ただし、通常ダイヤより本数す減らしての運行とのこと。
柳井ー徳山間の復旧は1カ月以上かかる見通しで、バスによる代行運転をするそうです。

通行止め 投稿者:くにひろ 投稿日:2018/07/07(Sat) 08:42 No.6645   
平さんの棚田へ行く道は、がけ崩れのため、7月7日現在通行できません。

Re: 通行止め - くにひろ 2018/07/10(Tue) 23:07 No.6647
定期船から撮影した写真です。
東の墓の少し先が崩れています。



Re: 通行止め - くにひろ 2018/07/17(Tue) 08:10 No.6656
昨日(7/16)に崩れた土砂を取り除く作業をやって、道路は通れるようになったそうです。
ただし、道の上からまた崩れてくる可能性があるので、注意して通ってください。


大雨情報 投稿者:民宿くにひろ 投稿日:2018/07/06(Fri) 19:16 No.6643   

大雨洪水警報が発令されたもよう・・

雨の音かと思ったら、うちの前の道が、川になってました

山手から流れてきた水が、ヒラギで左右に分かれつつも、海に向かってすごい勢いで流れています
道を歩けそうにないです

Re: 大雨情報 - 民宿くにひろ 2018/07/06(Fri) 19:21 No.6644

縦の筋は、みんなこんなかなぁ・・?




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -